トップページサイトマップ50音順文字索引パスパ文字金記合同利市印 >金記合同利市印解説

「金記・合同・利市」印

鈕形:塀鈕  材質:銅

パスパ文字で書かれたものは、漢語、モンゴル語など言語を問わず、 縦に左から右に記すのが通例となっている。もっとも漢語のばあい通例に 反して右から左にしるされるものもある。パスパ文字の正書法からすると、 左から「金記・合同・利市」と読むことになるけれども、内容よりみて 右から「利市」(儲けなどを意味する吉祥語)、「合同」(契約)と 一般名詞がならび、固有の姓である「金」に「記」を付した「金記」で 納めたとも考えられる。この印章のばあい、左右どちらからとも決定は できない(あるいは決定する必要がない)というところであろう。

字体・字形につき、中央の「合同」は興味深い。「合」はパスパ文字、 「同」は漢字の篆書体。一つの単語を二種の文字で記す例としては他に「印記」がある。 「印記」は「印」が漢字の篆書体、「記」がパスパ文字の篆書体となっている。 このような漢字とパスパ文字よりなる「印記」は文献資料によると数点あり、 古代文字資料館でも1点を委託管理している(→pz2h02)。 「合同」について二種の文字でしるしたものは、寡聞にして本印以外に例の あることを知らない。

なお、「合」の音節初頭子音 γ の字形は。 左端の縦線が欠けている。画像ではハッキリしないけれども、肉眼によると、 縦線部分の銅材の欠落を確認することができる。篆書体を集めた照那斯図「八思巴字 篆体字母研究」(『中国語文』1980年第4期) の印章や碑文の箇所にこの字形に相当するものはない。 『蒙古字韻』の「篆字母」にとある。 これは本印と一致する。実物資料をもって『蒙古字韻』の字形を実証することが できる例である。

           ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇

この解説文は吉池孝一「元代私印(パスパ字漢語)六顆」『KOTONOHA』19号より、 若干の字句を解説用に改めた上、抜粋した。