2001年11月7日付「おろしゃ会」ニュース
(ロシア革命84周年記念日)
おろしゃ会・飛鳥祭デビュー 11月3日(金)4日(土)5日(日)の三日間、県立大学学祭、飛鳥祭が開催されました。長久手キャンパス移転後4度目の学園祭ということで、「ビヨンド」を合言葉に、実行委員会委員長中根君(ロシア語を選択していました!)の下で、新設学科や学部も4年生まですべて揃った画期的な学祭となりました。わが「おろしゃ会」も初めて学祭に参加。ブリヌイとロシア紅茶の模擬店を出店しました。最終日は天気にも恵まれ、県大始まって以来の人出で大賑わい。売上もうなぎ登りであったようです。以下は最終日の光景です。
![]()
メインステージでの踊りと歌
![]()
予約注文をこなすのに四苦八苦
![]()
![]()
左から栗田さん、萩野くん、鈴木さん、幅さん、高木さん
![]()
右端 平岩君
![]()
英米学科の堀先生
![]()
桐本さんと仲間たち 左から、萩野くん、幅さん、栗田さん、高木さん、加藤
![]()
![]()
人並みに埋まる県立大学 初めて見た光景です