• HOME
  • 新着情報
  • 2024年度 第9回グローバルセミナーの開催について

新着情報

2024年度 第9回グローバルセミナーの開催について

イベント

2024.11.07

2024年度 第9回グローバルセミナーを開催します。

日時:2024年11月13日(水)12:10~12:50
場所:CroCuS(クロッカス)

【スピーカー】 大学院国際文化研究科コミュニティ通訳学コース 真弓さやか
   専門スペイン語(コミュニティ)履修学生、コミュニティ通訳講座受講生
【担当者】   吉田 理加 氏 (外国語学部ヨーロッパ学科スペイン・ポルトガル語圏専攻/大学院国際文化研究科)
        エウニセ スエナガ 氏 (教養教育センター)

【タイトル】  防災訓練におけるAED救命講習ウィスパリング通訳実践報告

【概要】コミュニティ通訳(つうやく)について勉強(べんきょう)して、防災訓練(ぼうさいくんれん)

    のAED救命講習(きゅうめいこうしゅう)で通訳(つうやく)する練習(れんしゅう)をしました。
    多言語(たげんご)のチラシも作りました。日本人学生(にほんじんがくせい)と留学生(りゅうがくせい)が
    一緒(いっしょ)に考(かんが)えました。その取(と)り組(く)みについて報告(ほうこく)します。

[Zoomでも配信します]

【グローバルセミナーの視聴方法】
県大のOffice365 Teams → チーム → 右上「チームに参加/チームを作成」→
「コードでチームに参加する」にチームコード「4jw5fa8」を入力→「Global / iCoToBa」
→「一般」→投稿の中に会議の情報が表示されているので参加してください。

*すでにTeamsに「Global/iCoToBa」が表示されている場合は、
県大のOffice365 Teams → チーム →→「Global / iCoToBa」→「一般」→
投稿の中に会議の情報が表示されているので参加してください。

*前日までに、セミナーを視聴するためのZOOMのリンクを「Global / iCoToBa」チームの
 投稿にお知らせします。

予約不要のカジュアルなセミナーです。ぜひお気軽にご参加ください。

2024年度 第9回グローバルセミナーポスター

〈問合せ先〉 iCoToBa(多言語学習センター) 内線番号:2203
       グローバル実践教育推進室