• HOME
  • 新着情報
  • 2025年度【2大学連携事業】 第9回グローバルセミナーを開催します

新着情報

2025年度【2大学連携事業】 第9回グローバルセミナーを開催します

イベント

2025.09.29

2025年度【2大学連携事業】 第9回グローバルセミナーを開催します。


日時:2025年10月15日(水)12:10~13:00
場所:CroCuS(クロッカス)

【タイトル】 談話室編 #1 想像すること創造することについて "ガッチャマン"ヘルメットから考える
What a "Gatchaman" Helmet Taught Us about Imagination and Creation
【スピーカー】奥田 隆史 氏(愛知県立大学情報科学部)
       小林 大地 氏(愛知県立芸術大学 金工室)
【概  要】 現代社会において、多様な課題を解決する創造力の重要性が高まっています。
      これに応えるべく、大学教育もまた、創造性を育む役割を担うことが求められています。
      本企画では、この問いに正面から向き合うため、2つの大学が連携し、対談を開催します。
      対談者は、教養教育センター長の奥田氏と、具体的な形としてアイデアを生み出す創造力を
      持つ愛知県立芸術大学・金工室の小林大地氏。両氏の間には、SFアニメ「ガッチャマン」の
      ヘルメットを配し、既成概念を超える議論のシンボルとします。
      この対談が、未来を拓く教育の新たな道筋や糸口を見出す機会となることを期待します。
      Action always beats reaction!

[Zoomでも配信します]

【グローバルセミナーの視聴方法】
県大のOffice365 Teams → チーム → 右上「チームに参加/チームを作成」→
「コードでチームに参加する」にチームコード「4jw5fa8」を入力→「Global / iCoToBa」
→「一般」→投稿の中に会議の情報が表示されているので参加してください。

*すでにTeamsに「Global/iCoToBa」が表示されている場合は、
県大のOffice365 Teams → チーム →→「Global / iCoToBa」→「一般」→
投稿の中に会議の情報が表示されているので参加してください。

*前日までに、セミナーを視聴するためのZOOMのリンクを「Global / iCoToBa」チームの
 投稿にお知らせします。

予約不要のカジュアルなセミナーです。ぜひお気軽にご参加ください。

2025年度第9回グローバルセミナーポスター.pdf

〈問合せ先〉 iCoToBa(多言語学習センター) 内線番号:2203
       グローバル実践教育推進室