• HOME
  • iCoToBa Wiki
  • 中国語圏の留学 その4 学校が決まったら?

iCoToBa Wiki

中国語圏の留学 その4 学校が決まったら?

中国語

2015.03.23

 いろいろな思考を重ねて、お財布と相談して学校が決まりました。エージェントを使わない場合、こんな手続きになっていきます。

①外国人の中国語学習のためのサイトを探す、日本語のサイトを作っている大学もあります。(キーワードは留学生招生)

②カリキュラムを確かめる(学期のスケジュール)

③募集時期を確かめる(締め切りも)

④手続きに必要な書類を確かめる

見つからない場合は、その大学の"留学生招生办公室(学生募集担当の事務室)"にメールで問い合わせるといいでしょう。その時にはいつから行こうと思っているなどの文面をちゃんと書いて、問い合わせ内容を書くと相手にも分かってもらえます。

 中国大陸にもオンラインで申込、お金の決済までできる大学もあるようです。

中国大陸の場合は、留学に必要な書類を作成して、郵送(EMS、ウェブですべて可能なところもあるかも)すると、向こうの大学から『JW202表』と『入学許可証』が届きます。これが届くとビザ申請が可能です(これ以降についてはまた別項目で説明します)。例えば北京語言大学の場合はこうなっていました。

①本人の学歴証明(本学の学生の場合は在学証明書)

②本人のパスポートコピー

③保証人を示す有効の証明書のコピー(パスポートまたはID)

④申込料支払い済みが分かるコピー

⑤入学申請表(大学のサイトからダウンロードしたものを使います)

④の申込料というのが何かということですが、报名费と言いますが、申し込みの時点で発生する費用です。北京語言大学は600元となっていました(2015.3現在)。他の大学の費用もほぼ同じかと思います。国費や公費で留学の場合は、この費用が発生しないことが普通です。

⑤の書類は、英語と中国語で指示してあります。意外に分かりにくい場合があるので、まずは鉛筆で書いてみて、経験のある先輩や本学教員などに相談、確認してもらうのも悪くないでしょう。

 中国語圏への留学は、①8月終わりから9月に新学期が始まるので、この時期に行くか、②春節のあとの1月終わりから2月に行くかどちらかと思います。

①の場合は、3月以降連休前後までに申請を出せるのが理想的です。

②の場合は、9月以降11月終わりまでに申請を出せるのが理想的です。

先ほどでてきた『JW202表』と『入学許可証』が入学の一か月前くらいに届いてないとビザ申請に影響するので逆算するとこれくらいになります。